2024年7月22日 (月)

虹のかけら

先日、四日市市文化会館にて戸田恵子さん「虹のかけら」の調律に行ってきました。





1000012067 

チラシ。





1000012068

チラシ裏面。






20240712_095741

ピアノ庫で調律!



 


1000012087

舞台作成中!





1000012089 

ピアノを定位置へ!






1000012101

手直し後!





リハーサルまでのお仕事でしたので本番は見られませんたが、リハーサルの戸田さんの歌と演奏は本当に素晴らしかったです😊

特に、演奏はピアノ・ベース・ドラムのトリオでしたが三人だけで多彩な表現をしており、職人芸に感動しました✨️






2024年6月27日 (木)

グランドピアノの弦交換修理

先日、グランドの弦交換の修理に行ってきました。

今回の修理は作業できる日数や時間が限られており短期間で完成させなければいけませんでしたので、人海戦術で何とか期日に間に合いました😅





1000011514

交換前。





1000011722

かなり汚れています。





1000011515 

さび。


 


1000011516

よごれ。



 


1000011525 

弦を外します!





1000011527

外しました!





1000011534

チューニングピン。さびてます。




 

Ee38bd3698204a49af8faf1ee17c38391_all_23

新品のチューニングと比較!






1000011542

古いチューニングピンを抜いています。






1000011543

ピンブッシングを交換します。





1000011545

これがピンブッシング!




 

1000011563

汚れている部分も…  






1000011562

磨きます!





1000011570

ここから新しい弦を張ります!





1000011572

スタート!




 

1000011592

完了!




 

1000011590

終わりました!





音色も良くなり、音程の保持も良くなり、見た目も綺麗になりました✨️






2024年6月19日 (水)

夢二と白秋をうたう 

先日、名古屋市にあるHITOMIホールに演奏会を聞きに行ってきました。

いつもお世話になっている先生の日本のうたの企画です。




平日のコンサートでしたのでチケットも事前に購入でき、久しぶりの休日気分でした😊





1000011598_20240619113301

チラシ





1000011500

チケット





1000011501

ホール入口!





1000011497

近くでランチ!





1000011503

ホール!





初めてのホールでしたが噂通り、良く響くとても良い会場でした✨️






2024年5月28日 (火)

未来へつなぐコンサート

せ先日、四日市市文化会館にて「未来へつなぐコンサート」の調律に行ってきました。




20240525_240516_151343

チラシ!





今回も本当に良い演奏会でした!コロナが開けてから良い演奏会が極端に増えたような気がします。





テレビで見るような有名な方々が出演されておりましたが、皆さん舞台裏やリハーサル中でも本当に明るくて良い人で驚きました✨️






1000011281

最初はピアノ庫で調律。







1000011294

舞台準備中。





1000011304

完成した舞台裏!






1000011303

客席からはこんな感じ!






1000011309

ピアニストから見た舞台!





無事に公演も終えることができて一安心でした😊





1000011308

最終手直し。スタインウェイ!





2024年5月17日 (金)

ヤマハピアノの鍵盤剥離修理

先日、鍵盤が剥がれてくる症状があるピアノの鍵盤をまるごと交換する修理に行ってきました。

ある時期に製造されたピアノの白い鍵盤が剥がれてくるという症状で、原因は接着剤。





ヤマハピアノのメーカー保証の修理なのでお客様負担は0円です😊





1000010681

鍵盤。





1000010682

ペリっと剥がれます!






1000010683

交換準備。






1000010684

鍵盤の下はこんな感じ。






1000010688

鍵盤の高さの調整は、薄い紙を入れてします!






1000010690_20240517083201

紙!青は0.08mm 黄色は0.15mm。

最終調整は0.04mmの紙を使います!






1000010685

黒鍵も交換なので高さを調整します。






1000010691

調整用の重り!






1000010692

これを鍵盤の後ろの部分にひっかけます。






1000010693

ひっかけてある部分だけ上がっていて、この状態で高さを調整します!






1000010694

鍵盤を交換したらハンマーの高さがバラバラ。






1000010695

ガタガタになっているものを直します。







鍵盤の高さはピアノの調整の土台になっており、大がかりな作業で大変なのですが、普段はできない作業ですのでとても勉強になります!

こういう修理は大変ではありますが、大変ありがたいことです😊






2024年4月29日 (月)

任天堂スイッチ コントローラーの修理

先日、息子から任天堂スイッチのコントローラーが反応しなくなったと相談がありました。どうやら床に落とした時にコントローラーから着地して壊れてしまったようです。。






20240426_091113

スイッチ!





買いかえようかと調べておりましたら、コントローラー片方だけでも4000円ちょっとします!値段の高さに驚きました。。

そこで色々と調べて、修理キットが販売していることに気付きこちらを購入しました。






1000010514

修理キット!





修理方法はYouTubeにも出ておりわりと簡単に直せそうでしたが、、部品が細かく(小さく)大変苦労しました!ピアノでもここまで細かい部品はありません😱





1000010515

構造はシンプル、でも小さい!






それでも無事に交換できて一件落着でした😊





1000010517

無事に交換!





2024年4月 9日 (火)

保育園のお昼寝布団

先日、娘が無事に年中さんになりました😊




大きくなってきたなぁ~としみじみと感じますが、一番の大きな変化は保育園で使っている「お昼寝布団」です。





このお昼寝布団は息子が一歳の頃(2016年)から使いだしたもので、そこから娘に引き継がれ使用期間8年目にして、ようやくお役御免となりました!





毎週金曜日持ち帰り→洗濯→外に干す→月曜日に保育園に持っていく…という作業がなくなり、かなり楽になりました✨️






20240405_153841

布団!






20240405_153846

いのしし🐗






20240405_154006

昼寝布団専用バッグ!





2024年3月21日 (木)

音楽の絵本~0歳からのクラシックコンサート~

先日、久居アルスプラザにて「音楽の絵本~0歳からのクラシックコンサート~」の調律に行ってきました。




20240316_082850

チラシ!





20240315_183412

11:00開演!





ズーラシアンブラスの金管五重奏+サックス+ピアノという内容で、皆さん演奏もお上手でお客さんも楽しんでおりノリも良く、とっても楽しいコンサートでした!






出演者の方々もとても明るく、舞台監督さんも心からズーラシアンブラスを楽しんでいる様子が伺えて、本当に良きイベントに携われて幸せでした😊






20240315_183535586

綺麗なホール✨️






20240316_093850225_20240316103701

舞台中央にぬいぐるみ!






20240315_160216_20240316103701

ヤマハCFX!





2024年3月11日 (月)

上野耕平 サクスフォンリサイタル

先日、川越町あいあいホールにて「上野耕平 サクスフォンリサイタル」の調律に行ってきました。





20240309_084946

チラシ!





この日は朝からとても寒かったのでピアノの状態が心配でしたが案の定、音と調整の狂いが大きく出ており、大変苦労しました😅







20240309_143231641

舞台裏!





20240309_143239505

舞台裏!





上野さんの演奏ですが、音がホール全体に鳴り響き、本当に心に沁みわたる音で、本当に感動しました😊

一度、お客さんとしてしっかりと上野さんの音に浸りたいなと思いました✨️






20240309_160137_20240311094601

駐車場が減りました。






20240309_132551_20240311094601

スタインウェイ!






2024年2月28日 (水)

健康診断、A判定!

先日、一年に一回の健康診断に行ってきました。





健康診断は毎年必ず行っていますが、バリウムが苦手で、、(自分で選んでいるのですが…)本当に毎度ツラい思いをしております。





しかし、今回は良いことがありました。

いつも胃の検査で「C判定」なのですが、今回は「A判定」でした!






20240221_140354

胃の検査、A判定!






昨年、ピロリ菌の検査にひっかかり薬物投与しまし、見事に胃の不調が改善されました!






薬の副作用で薬疹が出て苦しい時期がありましたが、頑張って乗り越えてよかったです😊






20240221_140422

総合判定が「C」から「B」になりました!






«セロ弾きのゴーシュ